忍者ブログ

[PR]

2025.04.04 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音速の壁!

ふと思った。。

世界で初めて音速の壁を破った有人飛行機Bell X-1の時代から半世紀近く経つ。

戦闘機がよく「超音速」と呼ばれる由縁はオーグメンター(推力増強装置)により排気を再燃焼させ高推力を得る事により音速を超える事から超音速と評されるようになった。
ちなみに最新のF-22以外は同装置を使用しなければ通常(巡航速度)は音速には達っしない亜音速だったりする。

映画などで耳にする「アフターバーナー」もゼネラル・エレクトリック社が開発したオーグメンターで米軍機に多く使用されている。

同装置搭載機のひとつ「F-14 Tomcat」が音速を超えるシーン↓

・・・
すばらしい!!!
・・・
華麗さの反面リスクもあるようだ↓

・・・
残念ながら乗員は死亡したらしい。。

何故、近年の戦闘機はM2.0前後で推移するのだろう?
人間の処理能力の限界がM2.0前後なのだろうか?

拍手

PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

TrackBackURL  :
 訪問者数 

 心に残った名言!壱膳版 
 支援!! 


 暇つぶし 
▼ 更新履歴
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
▼ プロフィール
HN:
老兵
HP:
性別:
男性
▼ リンク(姉妹サイト)
Loading...
▼ バーコード
▼ お問い合わせ
▼ アクセス解析