なぞ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「小学生に指を刺され笑われ腹が立ち車で突っ込んだ。」
・・・だから笑われるだろ。
実に大人気ない行動だと思う。
何度も書くが最近ちまたの事件の記事を目にすると「腹が立って」「ムカついて」「カッとなって」てな具合であたかも正当な理由かの様な認識があるようだが残念ながら成人として一般的営みを送っていればそれは通用しない。
罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りではない。(刑38条1項)
カッとなり犯した罪があたかも心的情状によって引き押された必然行為で酌量軽減され得ると言わんばかりの拡大解釈がなされている気がする。それに伴い上記法律がこれがどんどん拡大して誤った認識を植えつけ結果「カッとなり・・・」が多用されるようになったのだろうと思ってみたりする。
ちなみに一般的な解釈として成人が「結果発生を推定できる」という認識で実行された犯罪は未必の故意による犯罪行為となる。つまり故意による犯罪行為。
だから車突っ込み男は殺人未遂で現逮された。
ついでに「一般的」とか「常識」って誰が決めた?その定義は?と、ひねくれる奴もいるが、基本的に刑法犯となるのは単に「故意に他人に対し迷惑をかけた者」。。
個人的見解だが決して難しいものではないと思う。
・・・何故、犬や猫などの動物に刑法が適応されないか・・・
これが判れば一般常識を持つ人間として法律が適応される。
・・・
まぁケースによっては異なる事もあるので一概には言えないが「カッとなって・・・」=「私はサルです。」と同意の様な気もする。。