忍者ブログ

[PR]

2025.07.27 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

城南海

2009.06.22 - 2006 音楽-邦
久しぶりにいい曲を発見!


♪アイツムギ - 城 南海

歌詞が最高。。

 高い枝を見上げるあまり
 足下の花を踏んではいないか
 誰かにとって大事なものを
 はかりにかけて汚してないか

単純な言葉だけど奥が深く感じる。。

んで歌っているのは鹿児島県出身の城 南海(きずきみなみ)。
・・・何とも読みにくい名前だ。

それより何より島唄系のメロディは何故か癒される。
のんびりとした土地柄だからだろうか。。

おまけ

♪誰カノタメニ - 城 南海

POPと琉球系の融合??
何か柴咲コウのかたちるものみたい。。
つう事で懐かしのセカチュー


♪かたちあるもの - 柴咲コウ
 
最近どうも懐メロに回帰してしまうようだ。。
歳かなぁ。。

拍手

PR

宝くじ

2009.06.17 - INFO 雑多な日記
昨日ドリームジャンボの抽選会があった。
夢を抱き購入するも、みるも無惨な結果に涙した。

まぁそんな簡単に億万長者にはなれないわなぁ。

じゃが大抵の悩みは金が解決してくれるのも事実。

恐るべし諭吉パワー!
…紙切れやのに…

拍手

続!角島開発団 その2

2009.06.03 - 2004 旅先写真館
懐かしの角島開発団ネタ。。
もちろん対象はスズキ スイフト!!

という事で「スズキ スイフト BLUE篇 CMに関する調査報告(?)」


↑スズキ スイフトBLUE篇  CM

①角島大橋の横の島の位置
②ガードレールの形状
③カーブの盛り上がり
④島の形状

つうか検証するまでもなく角島。。

↑角島大橋 - Web:しおかぜの里 角島

以上!!!

しかし角島も観光客が増えて海や浜が汚くなっている。
何でゴミを持って帰らないのか不思議だ。。

まだ橋が無い頃は超のどかな地域だった・・・
何処も彼処も開発が進んで良き光景は消え去って往く。。

角島開発団を知らない人へ一応これまでの検証

●これまでののWEB調査報告
「LEXUS GS450h CMに関する調査報告(?)」
「三菱 ギャラン フォルテス「ドライブアゲイン篇」 CMに関する調査報告(?)」

拍手

話題の謎の飛行物体

仏の航空専門誌「Air & Cosmos」がアフガン上空を飛行する謎の機体の映像を公開し話題となっている。

話題になるだけあって仏誌以外に英国の航空専門誌「Shephard」でも待機中の同機らしき機体の目撃情報を掲載しイラストも公開している。また他、欧米のアナリストらはこの謎の機体に「Beast of Kandahar(カンダハールの野獣)」との呼び名を付けているなど話題を呼んでいたり米国の新型UAVである可能性があるとの話などが飛び交っている。

しかしながら現時点では米国が公式に発表していないので実際のところ詳細は不明だ。


↑Beast of Kandahar - Shephard(UK)


勝手に妄想するにこれまでのUAV(無人航空機)計画が次のステップに進んでいるのではないかと思ったりもする。これまでのUAVは偵察を主目的として開発・配備されてきたがCIA等の情報部仕様や軍特殊作戦仕様のUAVの登場により威力偵察の任務も遂行するようになった。

つまりこれからは攻撃機もUAV化されるという事。んで重要なのは偵察機に武装を搭載するのではなく攻撃機を武装させるという流れが出来つつあると思う。

↑A-12 アベンジャーII

さらに米国は新型のA(攻撃機)型番のステルス機A-12のキャンセル以降、新型機を導入していない事を考える事やUAV専門部隊の設立などの流れをみるとやはりUAV化が進められている様に思う。

現にX-45Cシリーズは戦闘を前提として開発されており実戦配備も遠い話ではない。

↑前方X-45C 後方X-45A
もちろん「X」なので試験段階ではあるが米国が戦闘を行っている地域で実戦テストを行っている可能性もある。

本当に近年の軍事技術の発展は早い!
2012年までにはレールガン(電磁砲)搭載艦が就航予定だし2022年にはレザーを搭載した戦闘機も登場する予定だ。さらにバリアシステムの開発と映画の世界が現実のものとなっている。

宇宙開発と平行して面白い世界だ。
興味ある方は是非「X」型番の航空機を見てみてくれ。。

拍手

インフル怖い!

…つうか学校閉鎖で休みの小中高生よ

外に出るな!!!


学生が悪い訳がじゃないが現に学生を中心に感染が広がってるわけだろ。

だから府下全域で学校閉鎖なったわけだ。

何で学校閉鎖になったかわからんかのぉ。



頼むから家でおとなしくしとってくれんかのぉ。

拍手

つるの剛士

2009.05.12 - 2006 音楽-邦
やっぱ良いねぇ。。


♪M - つるの剛士

男が歌っても違和感なく聴ける!
これぞ名曲。。
とくればプリプリVerだろ。


♪M - Princess Princess

もしかすると良い曲は誰が歌っても良い曲って事なのかもしれない。

拍手

 訪問者数 

 心に残った名言!壱膳版 
 支援!! 


 暇つぶし 
▼ 更新履歴
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
▼ プロフィール
HN:
老兵
HP:
性別:
男性
▼ リンク(姉妹サイト)
Loading...
▼ バーコード
▼ お問い合わせ
▼ アクセス解析