平成16年度潜水艦命名・進水式が神戸市中央区の三菱重工業 神戸造船所で行われました。
原潜を持てないわが国の切り札!!・・・?
海自初のスターリング・エンジン搭載の16SSが進水式を向えた。
*スターリング・エンジン・・・非大気依存推進機関(AIP;Air Independent Propulsion)
この16SSは「~しお」では無く「そうりゅう」と命名。
もちろんその由来は大戦中の航空母艦「「蒼龍」からきている。
(一説には龍も水生の生き物だから水中の潜水艦にも相応しいらしい。)
・・・とくれば2番艦は「ひりゅう」?
基本的なスペックは
全長:84m、幅:9.1m
基準排水量:2900トン、水中排水量:4200トン
最大速力:20kt(水中)、13kt(水上)
機関:*スターリング機関×4、ディーゼル×2、電動機×1
出力:3900馬力(水中)、8000馬力(水上)
乗員:65名
竣工予定:2009年3月頃
*スウェーデンのコックムス(Kockums)社の4V-275R Mk3を川崎重工がライセンス生産
そう!2003年頃から「あさしお」に搭載し試験されてきたMk2の改良版です。
機関ばかりに気をとられ見落としがちなポイントがもう一点!
それは後部の舵。わが国の潜水艦で初めて「X」という独特な配置がなされた。
これまでは「+」が主流であったが「X」にする事により潜舵と併用する事で繊細な動きができる他
旋回時の安定性が増す!らしい。
さらに4枚のうち2枚が破損した場合に於いても2枚のみで操鑑が可能なのだ!
さすが海軍大国 日本である。
原潜と対峙した場合は分が悪い事には変わりがないが
世界水準の通常動力潜水艦である事は間違いないだろう。
PR