
↑BTR-80A コソボ治安維持部隊仕様

↑BTR-80A
デフォルトのBTR-94をBTR-80と想定してオーバーマウント式の30mm機関砲に換装したBTR-80A型です。
●System Soft 大戦略パーフェクト用(ビットマップイメージ、256色)として作成しております。
→その他のオリジナルユニットはこちら

PR
せっかくデータに大和があるので近代化させて復活させてみました。

↑改大和(近代改修型)
大東亜興亡史2の「大和(後期型)」を元画像にデフォルトの「あたご」などの艦橋類を配備しイージスシステムを搭載しました。また前部・後部甲板にVLSを配置、また後部甲板にはヘリポートも配しております。
高射砲・対空機銃が生き残ってますが、これを外すと何かスッピンの大和みたいになり「らしさ」がなくなる様な気がしたので外してません。・・・むしろ増えています。
またレーダー類が良く分からない為、重複した機能を持つシステムがありますが、そこはご愛嬌で。
●System Soft 大戦略パーフェクト用(ビットマップイメージ、256色)として作成しております。
→その他のオリジナルユニットはこちら


↑民間軍事会社 Xe社(旧 BLACK WATER社) - Wiki
PMCは軍用車というよりは民間車っぽい方が雰囲気がでるので
PMCビークルとして各種SUVを作ってみた。。
まぁ写真から切り抜いて若干調整しただけだけど・・・

↑日本(北米) NISSAN Pathfinder - NY車両爆破未遂仕様

↑日本(北米) LEXUS LX 570 - 2008


↑日本(北米) TOYOTA 4RUNNER-SPORT - 2008

↑日本(北米) TOYOTA SEQUOIA - 2010

↑日本(北米) TOYOTA FJ Cruiser - 2010

↑日本 TOYOTA LANDCRUISER - 2009

↑日本(北米) HONDA PILOT -2008

↑米国 CADILLAC ESCALADE ESV(Long) - 2010

↑米国 CADILLAC ESCALADE HYBRID - 2010

↑米国 LINCOLN NAVIGATOR - 2007

↑米国 CHEVROLET Tahoe Large - 2009

↑米国 GMC Yukon XL - 2007

↑米国 GM HUMMER H2 SUV - 2006

↑米国 GM HUMMER H2 SUT - 2006

↑米国 DODGE Durango - 2008

↑米国 Jeep Commander Sport - 2010

↑米国 Jeep LIBERTY Sport - 2008

↑米国 FORD EXPEDITION LIMITED - 2007

↑米国 FORD FLEX - 2010

↑Ford Track for PMC
ベースの車種が良く分からなかったので2007年型のF-250↓をベースに加工しました。

↑米国 Ford F-250 Truck
・・・若干やっつけ感があります。。
気が向いたら修正版をアップします。

↑Night XV Luxury Hummer

↑Night XV Luxury armored Hummer(ミリタリーカラー/ミニガン装着仕様)

↑ドイツ Mercedes-Benz G550 - 2009

↑ドイツ Mercedes-Benz G55 AMG long - 2005?

↑ドイツ BMW X5 - 2006

↑スウェーデン VOLVO XC90 - 2008

↑ロシア Dartz Kombat T98 - 2009?

↑ロシア UAZ UAZ-3163 Patriot - 2005

↑韓国 現代 Terracan - 2005

↑韓国 現代 Santa fe - 2009

↑韓国 双龍(上海汽車) Musso Sport Avaleht SS - 2001

↑中国 大迪汽車 覇道 - 2009?

↑北朝鮮 平和自動車 뻐꾸기 4WD- 2009?
番外篇(VAN)

↑米国 FORD Econoline Wagon - 2006

↑ロシア UAZ TYPE3909 VAN
順次追加して参ります。
●System Soft 大戦略パーフェクト用(ビットマップイメージ、256色)として作成しております。
→
その他のオリジナルユニットはこちら
2012年に生産が開始される予定のトルコ陸軍 次期主力戦車「アルタイ戦車」

↑Altay Tank

↑ALTAY PROJECT - 画)Turkish Undersecretariat for Defense Industries
韓国のK-2がベースの戦車だがルクレルークやレオパルド2の影響も受けているようにも見える。。

機銃なしVer

機銃ありVer
ちょっと迷彩が雑です。
車体のベースはデフォルトのK-2でカラーのベースはM60/サブラです。
・・・
Altay Tankの武装の参考にWikiったけど余り有益な情報はなかった。。
こうなったらWikiで「トルコ軍」→外部リンクで「トルコ陸軍総司令部公式サイト」を参考すべくクリック。。
・・・繋がらない。。海軍も空軍もだ・・・なぜだ。。
ギリシャみたいにストライキでもやっているのだろうか??

ロシア軍強化中。。
Ka-60 カサトカのライバル機?
制式採用されていないが輸送ヘリをMi-38に更新してみた。

↑Mi-38 - 画)Wiki
「Mi-8、Mi-17の後継機として開発され・・・」との事らしいので軍用ヒップのカモフラージュで作ってみた。
名前がわからなかったので「スーパーヒップ」としておいた。
ついでにやっつけで作ってみた。。
ちょっとマニアックなKa-50-2 エルドガン。
トルコ向けKa-52の派生型。
デフォルトのKa-52 アリゲーターをちょっと伸ばして下に30mm機関砲を付けただけのもの

↑Ka-50-2 Erdogan

・・・
かなりやっつけだ。。
気が向いたら修正して再アップします。
ところでKa-50の派生型Ka-54って何処にも画像ない。。
せめてコンセプト画像でも欲しいよなぁ。。
●System Soft 大戦略パーフェクト用(ビットマップイメージ、256色)として作成しております。
→
その他のオリジナルユニットはこちら