忍者ブログ

[PR]

2025.09.14 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

加古隆

2008.05.27 - 2006 音楽-邦

♪パリは燃えているか - 加古隆

NHKスペシャル映像の世紀で大きな話題を呼んだ曲。
巨匠 加古隆が作詞作曲を手掛けた名曲!!!!

映像がなくとも情景が浮かぶ。。

・・・

情景が浮かばない人向け↓

NHKスペシャル映像の世紀 第5集 「世界は地獄を見た」
ちなみに映像は戦後50周年記念のNHKスペシャル。。
気になる人はDVDが出ているので買ってくれ(ちと高いぞ。。)


♪黄昏のワルツ - 加古 隆

何かNHKの影響かどうかわからんが日本の風景と妙にマッチするように感じるのは自分だけだろうか?
だって「ピアノ」と「金閣寺」ってミスマッチだけど全然違和感がない。これぞ加古マジック!!

拍手

PR

[中国] 四川大地震

2008年5月12日14時28分(現地時間)に中国四川省阿壩を震源とする地震「四川大地震」が発生した。この地震はマグニチュード Mw7.9という世界最大級のエネルギーと直下型地震であった事で甚大な被害をもたらしている。現在も懸命な救助活動が続けられているが残念な事に現時点で6万5千人を超える死者を出し尚も増加しつつある。


↑四川大地震 - 四川電視台

最も被害が甚大であった四川省では6万2千人もの死者をだした。
中国政府の初動対応に疑問が残る。また緊急事態にも関わらず未だに報道管制が敷かれていると聴く。

日本からも国際緊急援助隊が派遣されたが、帰国した隊員の話曰く行動制限を受け本来の救助活動などが出来なかったとの事。

また23日、中国環境省は「地震により50個の放射性物質に問題が発生し35個を回収したが15個は行方不明である」と発表。
この報道だけでは、然も安全レベルにある核物質に聞こえるが四川省広元市三推には「核工業技術学校」「四川核工業」やプルトニウム製造工場の「821工場」がある。


↑821工場付近 - 32°26'N 105°52'E

問題は最後の821工場でICBM「東風5」の核弾頭用プルトニウムを製造する工場で、一部の外国メディアが24日までに報じた所によると現状も同工場の周囲を人民軍と武警軍が封鎖・包囲しており情報管制下にある。また地震直後に同工場へ約1200tのコンクリートが搬入されている。同工場は1973年頃から稼動を開始した老施設であり対震性に問題あり?
また他のメディアによると同じく地震直後に温家宝と核専門チームが現地入りしたとの報道もなされている。
以前も記したがメディア報道はあくまで情報資料でしかないので明確な事はい得ないが状況から察するに放射能漏れが発生している可能性が高い。

・・・どうしてもオリンピックをやりたいらしい。
ちなみに同工場はIAEA未登録の工場らしい。


・・・

そんな事より被災地では「救助してくれた人民軍と警察に感謝を!」などという横断幕が各地で見ることが出来る。コメントは控えるが、被災地の避難所では順次仮説住宅(テント)や配給が進められているが何れも地域によって大きな格差があるようで配給が行き届かない避難所では生活用水を川から確保するなどし下痢・嘔吐などの副次被害も拡大している。

また募金詐欺や誘拐・略取などの事象が横行しているとの話。
一部の学校では子供を守る為に閉鎖区画に保護し家族を含む部外者の入場を一切禁止し面会も檻越しという学校も存在する。
何の為の軍隊、警察なんだろう?

・・・さすが対面を重視する中国外交がここにも現れている。
好景気とは思えない実状である。

敵国とは言え人命、人としての尊厳は尊重しなければならない。。
という事でワンクリック募金(四川大地震/無料)

↑偽善でもキレイ事でも何でも良いが損する訳ではないので「ポチッ」とクリックしてみてくれ。

拍手

USN CVN-75 Harry S. Truman

21日に地中海で行われた米仏共同軍事演習で珍しい事に仏海軍のRafale Mが米海軍のCVN-75で離着艦訓練を実施した。


↑US.NAVY CVN-75 Harry S. Truman - 画:Wiki


↑US.NAVY CVN-75 Harry S. Truman - 画:US.NAVY


↑France NAVY Dassault Rafale M - 画:US.NAVY

欧州の頑固者フランスも米国と共同訓練するんだなぁ。
しかもRafale Mが陸着艦訓練までするとは思わなかった。

拍手

好きな政党。


学生時代から支持してきた政党!


政見放送1 - 維新政党 新風


政見放送2 - 維新政党 新風

たぶん9割の人が極右翼思想と感じるだろうが、冷静に考えると当たり前のことを言っている。

聞いてのとおり今日の日本政府が目を逸らし続けた問題点を追求している。
私を含めスタンダードの狂った日本人には理解しがたいと思うがこれが日本国そして日本人の為の政治だ!
・・・まぁそれが右翼思想ともいうのだが。。

ただこの政党の政見放送でわかる様に政治家として強い信念を感ずる事が出来るが現在のエンターテイメント政治には向いていない。つまり政治屋向きではない。
だから議席が取れない。残念だ。

誰の為の政治なのか?そして何の為の政治なのか?
我々国民は面倒でも考えなければならない。
そして意思表明しなければならない。
選挙戦で人聞きの良いマニュフェスト。・・・その後どうなりました?
選挙で投票するなら当然選挙後の(マニュフェストと政治的活動の)効果判定も行わなければならない。
それが出来ない者に一票を投じる権利はない!!!

選挙(政治)は芸能界ではない。
「有名芸能人が●●と付き合ってます!」「離婚しました!」
↑現状はこれと同様にマニュフェストを捕らえている人が多い様にも思う。

知人にもいるのだが「無難」という理由で自民党。そして自民が失態を犯せば「じゃあ民主党」となる。
民主の相対的論理は置いといても自民の「無難」って何が無難なんだろう?
「平成」になり22内閣が発足したうち19内閣が自由民主党主導だ。
っで日本経済はどうなった?何を基準に「無難」なんだろう。謎だ。。

・・・

そういえば西村眞悟先生もこの政党の党友だ。
ちなみに私は日本再生同志の会の正会員です。

つまり政治に参加する事は難しい事ではない。
中には「そんな事をして何になるの・・・」という考えもあるだろうが
良い事は「我々」が!そして悪い事は「彼ら」は!
こういった文句を言いたくないだけ。

学がないなら政治基盤たる経済力を支援する。
まずは自分に出来る事をやる。それも立派な参政だと思う。

・・・

おまけ
モットーにしたい言葉!
「傍観者の人生よりも改革者の人生を!」
by 松下政経塾
↑いい言葉でしょ。まぁそれには日々精進だな!!

・・・

つうか言いたい事が多すぎて読み返すと意味がわからん箇所があるが気になさらずに・・・

以上!

拍手

Modest Mouse

2008.05.23 - 2006 音楽-洋
以前、映画・ドラマで海外ドラマO.C.を紹介した時にゲストミュージシャンとして登場すると紹介したので
米国首都産Modest Mouseをピックアップ!


♪The View - Modest Mouse
ノリ最高!

たぶん一度は聴いた事のありそうな曲を一曲

♪Never Ending Math Equation - Modest Mouse

聴いて好き嫌いが分かれるバンドかもしれない。
どちらかと言うとアメリカウケしそうなノリ?

ちなみにO.C.のミーシャ・バートンが一番好きなバンドらしい。
O.C.の撮影時、彼らがドラマ内でライブをするシーンに出演できず悔しかったとのコメントもあったりする。。
・・・どうでもいいかぁ。。
まぁドラマO.C.も一種の青春ドラマだがビバヒルみたいに眠たくならないから是非、ご視聴あれ!
バンドがたくさん出演しライブや演技シーンがあるので洋楽好きには特におススメ!

拍手

Don Johnson Big Band

2008.05.23 - 2006 音楽-洋
昨年日本上陸したフィンランド産グルーヴサウンドの「ドン・ジョンソン・ビッグ・バンド」!


♪One MC one Delay - Don Johnson Big Band
スカっぽいサウンドとグルーヴ系のコーラスが違和感。そしてそれが快感だったりもする。


♪Road - Don Johnson Big Band
ハモりの機械的な声がいい感じ。。
個人的にお気に入りの曲。

ついでにこいつも好き↓(・・・音超悪し)

♪Private Intentions - Don Johnson Big Band
この曲は完全にグルーヴ系。。

拍手

 訪問者数 

 心に残った名言!壱膳版 
 支援!! 


 暇つぶし 
▼ 更新履歴
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
▼ プロフィール
HN:
老兵
HP:
性別:
男性
▼ リンク(姉妹サイト)
Loading...
▼ バーコード
▼ お問い合わせ
▼ アクセス解析