なぞ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メニューリスト
■テスト1クリックでメニューが開きます。
…オンマウスが上手く動作していない。。近いうちに修正します。なぜ田母神空将の論文は更迭されなければならないのだろうか?
「日本は侵略国家であったのか」田母神俊雄
<全文(PDF)>
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
(アパグループ 第1回「真の近現代史観」懸賞論文 / 最優秀賞)
・・・何が悪いのだろう??
○朝日新聞社
・空自トップを更迭 懸賞論文で「日本の侵略ぬれぎぬ」
http://www.asahi.com/politics/update/1031/TKY200810310298.html
○FNN
・田母神前航空幕僚長論文問題 ほかにも数人の自衛官が同じ懸賞に応募
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143394.html
○日経NET
・田母神空幕長を更迭へ 防衛相が意向、論文問題巡り
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081031AT3S3102R31102008.html
○毎日新聞
・田母神・空幕長更迭:懸賞論文、複数自衛官が応募 防衛省、内規違反の調査検討
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081102ddm041010150000c.html
・・・問題の論文を公開(リンク)しない報道は客観的見地とはいえない。
悲しいねぇ。。
某人の言葉に「侵略者はつねに平和愛好を掲げる偽善者である」というのがある。
元来の目的を失ったメディア程怖いものはない。。
まぁ政治家が芸能人をやっている様なご時勢だ。
政治に興味のない我々からすれば「っあテレビに良く出る人だ!」「テレビで良い事言っていた人だ!」そんでその人に1票。。
確かに意見を知らない人には投票できない。
っが手段が無いわけではない。
政見放送みる。街頭演説は聴く。
その上で意見をすり合わせて最善の候補者に投票する。
まぁ投票の義務は事態は果たしている訳だから別に問題はないが投票の意義とはかけ離れている。
また脱線してしまった。。
そんなこんなで凡人は「無難」が一番って事なのかもしれない。
走り書きなもんで矛盾があれば言ってくれ。
マニアなら一度は読んでみたい一冊!
実は数年間探し続けてようやくネットの古本屋で発見↓!!
↑「統帥綱領・統帥参考」 - 陸軍参謀本部/原編 陸軍大学校/原編 防衛教育研究会/編
この本は旧日本軍の体質を知るうえで欠かせない本だ。
元来この本の元は陸軍参謀また陸軍将校向けの教科書として国軍統帥の大綱を説いたもので敗戦と同時に焼却処分された最高軍事機密に属する兵書であった。
統帥綱領は先に触れたように参謀本部の限られた人間と陸軍高級将校(司令官クラス)向けに参謀総長(この本の場合は鈴木荘六 陸軍大将)の極秘訓令として司令部等に配布されたもので上級統帥大綱ととも言える軍事書となる。
統帥参考は統帥綱領の解説書として発行されたもので陸軍大学の教科書として使用された。ちなみこの統帥参考作者の著者鈴木 率道 陸軍中将(陸大30)は皇道派(国家主義思想)として知られている人物であるが故にあの時代に天皇に関する記述が一切無かったり、軍隊の忠誠に関する事の記載がなかったりする。。ある意味希少な文献だ。
・・・
ところで何ぼじゃったと思う??
たかが1冊の本が7000円!!!
しかも定価を見ると5000円だし。。
プレミアってやつ??
まだ殆ど読んでないので読み終わったら感想文でも書くことにする。
しばしお待ちを!!