忍者ブログ

[PR]

2025.07.27 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSP3.0 87式歩兵戦闘車?

2009.05.12 - 2006 ゲーム


地味に好きな87式偵察警戒車のバリエーションモデルを作ってみた。
もちろん火葬兵器です。

IFV仕様なんで後部の歩兵収納スペースを拡大。


↑IFV 6×6 (タイプA)

↑IFV 6×6 (タイプB)

↑IFV 8×8 (タイプA)

↑IFV 8×8 (タイプB)

↑IFV 8×8 (タイプC)

↑おまけ。。


●System Soft 大戦略パーフェクト用(ビットマップイメージ、256色)として作成しております。
 →その他のオリジナルユニットはこちら

拍手

PR

Lunatica

2009.05.01 - 2006 音楽-洋
久々の音楽ネタ。。

iTunesを徘徊していたらメタル系でかなり好みなバンドを発見!!
その名は「Lunatica」(ルナチカ?)!!


♪Who You Are - Lunatica

何といっても幻想的なメロディとアカペラになりきれないポップシンガーみたいなボーカル。。
(↑一応、褒めているつもり。。)

・・・
知って間もないので詳しくは分からないのだがYoutubeのタイトルにあるように「Lunatica(Evanescence)」とあるが親愛なるEvanescenceと関係があるのだろうか?それとも=Evanescenceという意味なのだろうか??謎だ。


♪ELEMENTS - Lunatica


♪song for you - Lunatica

Youtubeには無かったが♪The Power of Loveって曲が個人的にオススメ!!
暇があったら探して聴いてみてくれ。。

・・・

つうか見つけた。。
という事で聴いてくれ

♪The Power of Love - Lunatica


拍手

おもちゃロケット打上成功!

2009.04.29 - 2008 科学技術

米国メリーランド州でSteve Eves氏が自身でホビーロケットを作り打上げを行い成功した。
打上に成功したのはホビーロケットは中型ロケットに使用される固体燃料ロケットが合計9基が搭載され全長11m重量は約700kgという本格派。。



当然、ホビーだけあって宇宙まで到達は無理であったが巨体が持ち上げられる様は本物にも引けをとらない。
このホビーロケットはサターン5の1/10スケールロケット。
ちなみにサターン5はアポロ計画やスカイラブ計画で使用された液体燃料多段階式ロケット。


↑サターンV(アポロ4号) - Wiki

こんなん見ていたらMyロケットの時代が来てもおかしくないかも・・・
 

拍手

某国次期戦闘機決定!


21日米国防総省(DoD)へのハッキングが行われF-35の設計情報が大量にコピーされたらしい。。
っと言う事で焼き付けておこう必ず同じものが登場するはず!


↑X-35

お察しの通り犯人は・・・○国。。っと言われている。。
つう事は「我が国の技術を結して開発しました」等とホザク事間違いなし!!

もうじき登場するかもよ。。


ちなみにF-35の情報は最高機密に属する情報にはアクセスされていない様なので重要な部位やシステムなどは無事らしい。

拍手

またまたF-22 神話崩壊

生産停止やら初の外国人パイロット誕生やらで話題のF-22だがまたまた神話を崩してくれた。
F-22といえば第五世代戦闘機の代表ともいえる戦闘機であり未来を担う戦闘機であるはずが、あろうことかT-38に模擬空戦で撃墜判定された。。


↑T-38 タロン

さすがに練習機に撃墜させられるとは思いもしなかっただろう。。
ちなみにT-38はF-5の兄弟機。


↑T-38 VS F-22

この空戦はニューメキシコ州ホロマン空軍基地で実施された

そういえばT-38のその他にも電子戦機のEA-18Gにも敗北しているらしい。。

↑EA-18G グラウラー

・・・

パイロットの育成が進んでいないのか、熟練パイロットの技量が勝っていたのか、
まぐれだったのかは知らないがF-22神話が徐々に崩壊しつつある。

これは勝手な妄想だがSu-27シリーズと空戦しても負けるだろうなぁ。。
某米空軍将官が格闘戦では勝てないみたいな事を言っていたし・・・
まぁ実現は数十年はしないだろうけど・・・

拍手

125周年モデル購入

2009.04.13 - 2003 ミリオタ
ビクトリーノックスの125周年記念を祝してクラシックの企業コラボレーションモデルが発売された。

製品は通常のクラシックモデルになるのだがロゴとパッケージが記念モデルに相応しいものとなっている。
企業コラボという事で複数のバリエーションがある。
つう事で数ある中で購入したのはラッパのマークでお馴染みの万能薬!「正露丸」だ!!



お値段はだいたい2500円位が小売価格の様なので気軽に購入できる範囲と思う。
ちなみに限定品ではあるが噂では年内は製造されるらしいので気になる企業があれば記念に購入するのもアリだろう。

拍手

 訪問者数 

 心に残った名言!壱膳版 
 支援!! 


 暇つぶし 
▼ 更新履歴
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
▼ プロフィール
HN:
老兵
HP:
性別:
男性
▼ リンク(姉妹サイト)
Loading...
▼ バーコード
▼ お問い合わせ
▼ アクセス解析